Contemporary writings
SMA
Terselesaikan

小説問題を解くときに(記述式の問題で)特に注目して読んだ方がいい部分ってありますか?
人物の気持ちやその理由を尋ねられる問題が一番苦手です。人物の言動の部分に注目して読んでいるのですが、減点が多くてなかなか点数が伸びないです。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

愛莉さんこんばんは

私は、しかしやなぜならなどの部分に注目して読みます
物語のような小説の時は、比喩や人物に関わる重要そうなもの、空間に漂っている雰囲気に注目して読みます

例えば、「彼女は夕暮れの公園でいつまでも彼を待っていた」 と本文にあれば、彼女は彼に対してどのような思いを抱いているのか、大方見当が付きます

記述の場合は、採点者が理解しやすいように文の構成を工夫するといいのではないかと思います

例えば
「主人公は〜で、〜と思い、〜のような心情であった」

よりも

「〜で、〜と思ったため、主人公は〜のような心情であった」

というように
主語(ここでは主人公)と結論を近づけると、採点者も読みやすいと思います

賛否両論ありますが、どのようなことが問われているかをはっきりさせるため、問題を先に読む方が記述しやすいと思います

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?