Study tips
SMP

中学2年生です。
英語が苦手なんです。
1年生まではいい感じの点数が取れていたんですけど、今年の中間テストで10点ほど下がってしまいました😭
なにか、いい勉強法ありますか?

英語 英語勉強法 テスト勉強

Answers

中学2年生の英文法は(未来形までは中1とします)、中学1年の英語と違って、各単元でわりと違うことをやります。どれも1年生で習ったことを土台にして進むと思うので、まずはそれを固めることです。主語+動詞の基本構造、一般動詞とbe動詞の使い分け、肯定文否定文疑問文への書き換え、三人称単数現在形のsの有無、I my me mineの使い分け、現在進行形、一般動詞の過去形の不規則活用の暗記、過去現在未来形の書き換えなど、すべて必要ですし、今後の英文法で当たり前に出てくることです。
そして、最初にも言った通り、それぞれが比較的違ったものなので、得意苦手があると思います。僕なんかは助動詞が嫌い(高校ver.の助動詞も大嫌いです)でしたが、不定詞は得意でした。塾の単元テストで上のクラスだったので、発展のほうをやったんですけど、ぶっちぎりの1位でした。こんな風にいい風に言えば個性が現れるところなので、そんなに一喜一憂する必要もないと思います。定期テスト何て3年間でみてやれば、通過点でしかないので、ちゃんとその単元を復習して克服できれば問題ないと思います。

まとめると、得意苦手が出てくるところなので一喜一憂する必要はないけど、ちゃんと復習をして克服できれば大丈夫。ただ、低いのが続くなら、それは基礎固めがなっていない証拠なので1年生の復習を早急にするべき。ますます積み残しが出てくるので。
ってことです。

Post A Comment

中2の英語は不定詞などの文法があり難しくなります。
なので
・一つ一つの単語の意味をしっかり理解すること
・連語は必ず暗記
・長文読解は何度も反復練習
・出来なかった所、分からない所は質問

これらをやれば、良い点数がとれるはずです。
あとは、今までの英文法は必ずこれから先の習う英語でも出てきます。
それらの復習も忘れずにやっておいた方がいいです。
頑張って下さい!

Post A Comment

1年生までの内容は完璧ってことでいいですか??それなら新たに習ったところを復習するだけですが、もし1年生の内容で不安なところがまだあるようなら、そこも補った方がいいです。具体的には、習ったことはその日の内に理解すること、分からないまま授業に臨まないこと、質問を積極的にすることを心がけてください!英語は単語力が命です(と私は思っています)。単語さえ分かっていれば、長文もなんとなく言いたいことが分かりますし、文法問題も意味が分かると理解が早いです。語彙力を身につけてテストを受けてみてください!

ゆーたん

ありがとうございます
質問大事ですよね!!
頑張って質問していきます

単語覚えることに力を入れていきます!!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉