ギリシャ文明は、紀元前800年位にできたと思います。都市国家(ポリス)で、成人の男性が参加する民主政治だそうです。奴隷もいたようですよ。ギリシャ文明では、学問や、芸術が発達しました。
ローマ帝国は、ヨーロッパから、黒海に及ぶ大帝国です。実用的な文化が発展しました。
三大宗教は、仏教、キリスト教、イスラム教です。それぞれ、開祖は、ゴータマ=シッダールタ、イエス、ムハンマドです。発生地は、それぞれインド北部、パレスチナ、アラビア半島です。
私が書けるのは、このくらいですが、どうでしょう?
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【受験】社会 歴史まとめ
15833
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10376
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8777
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8469
144
ありがとうございましたっ!とっても分かりやすかったです