IT
SMA

論理回路の問題なのですが、この回路の最後の部分の計算がなぜこうなるのかがわかりません!
教えて下さい!

Answers

OR回路は、AまたはBからの入力が1となる時の1を出力します。

A、または、Bが真なら、結果も真

OR回路といわれる所以です。

これば算術ではなく論理演算です

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?