赤玉が出る確率は2/5、白玉は3/5です。ここまでは大丈夫ですよね?
次に、赤玉は2回出るから、(2/5)^2、それ以外は白玉だから、(3/5)^3。これは大丈夫ですか?
最後に、5回のうち2回赤玉が出る、つまり5回から2回選ぶ場合の数は5C2通り。ついて来れますか?
故に、求める確率は5C2・(2/5)^2・(3/5)^3です。
ここまで書いて間違っていたらごめんなさい。こんな感じだと思いますよ。
Mathematics
SMA
白玉3個、赤玉2個が入っている袋から1個の玉を取り出し、色を確認してから戻すことを5回繰り返す。
このとき、赤玉がちょうど2回出る確率を求めよ。
↑この問題がわかりません。
わかる方、教えてください!!
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
ありがとうございます!