Mathematics
SMP
Terselesaikan

二等辺三角形の合同証明ができません。
何かコツみたいなものはありますか?

二等辺三角形

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

現役中学生です!
証明難しいですよね、わかります!
なんとなく、私が大事にしてるのは、
1、仮定を理解し、図に簡単に書き込む
→角とか、辺に対応させる!

2、定義定理の理解で導く!
→二等辺三角形の底角はそれぞれ等しい
→二等辺三角形の2つの辺はそれぞれ等しい
だいたいこの2つで導けます。
まだこれは穴埋めなのでいい方ですが、全て記述になると大変なります。
錯覚、同位角が平行な線によって等しくなるというのも求められると思うので
お互い理解して頑張りましょう!
長々と失礼しました🙂

葉隠 紅牙

(補足)結局は、皆さんのおっしゃる通り、
三角形の合同条件に当てはめることが多いため、
3つの条件を覚えるのが大事だと思います。
また、合同な図形の対応する〜はそれぞれ等しいので…
と続けて辺や角の証明もあるのでその終わり方、しめ方が大事ですね!

なな

おぉー😮✨
同い年ですね!
ご丁寧にありがとうございます🙇💕

葉隠 紅牙

いえいえ!大丈夫でーす!

葉隠 紅牙

良ければ、私の他のノートもご覧ください!
中2、中1のも投稿しています!

Post A Comment

Answers

過程を使えばなんとかなります!
合同条件のどれかに当てはまればいいのです。

なな

んー…
やっぱり、何回か解き直して問題に慣れるしかないですよね

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?