Answers
(1) 分数+分数 の計算は、分母を揃えなければならないので、それぞれ(6と9)の最小公倍数である18にする為に3と2をかけて分母を揃えます。
後は計算をするだけです! ^ ^ 🌼
(2) まず、複雑なので記号から計算します。記号同士の乗法.除法は、数字同士の計算で言う加法.減法なので、例えば問題の中の、
(0.8)x^2y^4 ÷ (-12/7)xy^2 (ならば、引けば良いので) = xy^2
と、なると思います😄
こんな調子で記号だけを計算し求め、その後数字の計算に入ります。
【数字(少数)÷(-)分数】の計算は、分数を逆数にして乗法で計算をするので、この問題だと、
0.8×(-7/12) と、なります。
これを、0.8と12で約分してやれば出ると思います。
その答えが出れば、後は残った20/21をかけて約分してやれば、解が出ると思います( ´ `)
(あくまで、私の求め方です)
(3) 記号は、記号同士でしか計算が出来ません。なので、1/6xを左に移項してやります。そして、数字も数字同士でしか計算できないので、2も右に移項します。(※移項すると符号は変わります!!)
後は、左側は分数同士の計算なので分母を揃えて求め、右側は2を分数に変えて計算してやります。-2+1/2 だと思うので、-2を4/2に変えてやって下さい!すると、出ると思います。
後はxを求めてやって下さい( ´−`)
(4) まずは、上の式を分配法則で計算してやって下さい。→【3x-3=8y+8】
そして、記号を左、数字を右に移項して下さい。→【3x-8y=11】…①
全て少数の下の式は、10倍して整数にします。
→【x+4y=7】…②
後は①と②を連立方程式のルールで計算してやれば、解が出ると思います( ´−`)
何か求め方の説明が足りなかったら、言って下さい!何でも私に出来る限りなら説明します( ^_^)
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
( ゚д゚)ごめんなさい、(2)写真を見間違えてて、x^2じゃなくてx^3でした(汗)
なので、=x^2y^2 です!