✨ Jawaban Terbaik ✨
それはやっぱり問題に慣れることだと思います!
数学は、同じ問題でその時出来ても、少し言葉が変わっていたり説明の順序が違うだけで分からなくなっちゃうことがあります💦
なので、問題に慣れるといいと思いますよ👍👍
いろんなパターンを知っておくことで、聞かれていることや自分が求めなければならないことが身につくはずです!
(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
ありがとうございます🙇💕
問題になれるのが一番ですよね…
空恋さんはどんな問題の慣れ方をしていますか?
ワークや教科書は一度やった問題なので答えだけ覚えてしまいますし、分からなかったらやる気が出ません💦
んー、ワークは時間を置いて解きなおしてみたり、答えではなく解き方に注目してやってみたりしてます!
あとは、ネットから引っ張ってくるのも良さそうです👍👍
確かに分からないばかりだと嫌になりますよね…
私も諦めちゃいます😅
だから、まずはわかる問題からやるのがいいかもですね!
それが出来たら少し難しめのやつ…。
あー、あと書店に売ってる問題集なんかもオススメですよ✨
アプリとかもいいかもです!!
こんな感じですかね??
話が飛び飛びですみません🙇💦
なるほど!たくさんの解決策ありがとうございます!✨
ネット、書店…盲点でした!
調べたりしてみますね!ありがとうございました!🙇💕
あ、訂正
聞かれていることや自分が求めなければならないことが分かるようになってきて、解き方が身につくはずです!
の間違いでした😅