作文は当たり障りのないことを書くのが一番です!!
敬語というテーマに関して様々に考えて
紙に自分の意見を殴り書きでもいいので
書いてみるといいですよ!!
例えば
・若者が正しい敬語を使えなくなってきてること
をテーマにするとしたら…
①体験談をでっち上げる笑
これは塾の先生が言ってたことなのですが
作文に書けるような体験は人間だれしもしない。
だから自分の想像、妄想で書いちゃえばいいんです。
(ホントは実際のものがいいのですが…)
例)私は先日、このような体験をしました。ある日、ふとテレビを見ていると人気若手女優の方が「うちのママはー。」と話しているのを聞きました。それを聞いていた私の母は「この人の敬語は間違えてるね。会社でもそうだけど身内のことはお母さんだったら母、おじいちゃんだったら祖父。大人なら正しく敬語を使えないとね。」と話していました。
→ここから自分の意見を書く
②体験談から学んだことは反論をふまえてかく!
「確かに私自身敬語が出来ている部分は少ないが」
「しかし、敬語を使う機会がない環境を社会がつくってしまっているという点もあると思う」
など反論を書くことでスペースも埋まるし、
最後の結論に説得力をもたせることができます!
③ホントに思ってることではなくてもいいんです!
きれいごとでも笑笑書くことに意義があります!
頑張ってくださいね!
ありがとうございます!