塩酸の場合は電離度が1なので水素イオン濃度は0.10mol/LとすぐわかるのでpHは1です。
しかし、同じ濃度の酢酸は電離度が1より小さいため水素イオン濃度は塩酸に比べて100分の1くらいしか出ないのでpHは塩酸よりも大きくなります。
これでわかりますか?
そうです。そして強酸、強塩基は電離度1で弱酸、弱塩基は1より小さいことを覚えましょう👍
塩酸の場合は電離度が1なので水素イオン濃度は0.10mol/LとすぐわかるのでpHは1です。
しかし、同じ濃度の酢酸は電離度が1より小さいため水素イオン濃度は塩酸に比べて100分の1くらいしか出ないのでpHは塩酸よりも大きくなります。
これでわかりますか?
そうです。そして強酸、強塩基は電離度1で弱酸、弱塩基は1より小さいことを覚えましょう👍
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます!
同じ濃度なら電離度が小さい方がpHは大きいということですか?