History
SMP
Terselesaikan

(2)の②③④がわかりません。教えてください。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

②はセルビアがあるバルカン半島です。
③はバルカン半島の俗称で、ヨーロッパの火薬庫です。こう言われているのは、バルカン半島は立地上、民族や宗教が入り混じっているためです。
④は資料2が分からないので、回答できないです。ごめんなさい。

LOVO

解説も付けてくださったてありがとうございます。とてもわかりやすいです!

レオン

他の方のコメントを読ませていただきました。その中に資料2がありましたが、エですね。(わたしの短期記憶が間違ってなければ)

レオン

いらない情報かもしれませんが、アはスカンディナヴィア半島、イはイベリア半島、ウはイタリア半島です。

LOVO

詳しく教えて下さりありがとうございます。全然いらない情報なんかじゃないですよ!とても勉強になります!

レオン

どういたしまして

Post A Comment

Answers

④はエだと思います。

LOVO

ありがとうございます

Post A Comment

②はバルカン半島で、③はヨーロッパの火薬庫、④は地中海付近を選べばいいと思います。バルカン半島とは民族が入り混じり、ドイツやロシアなどの利害も絡んでいた地なので、戦争の危険性が非常に高く、ヨーロッパの火薬庫と呼ばれました。
僕も歴史は苦手です。お互い頑張りましょう!

LOVO

回答、ありがとうございます。
そうなんですね!私の周りには、社会が得意な子が多いので授業とかレベルが高くて大変なんです…

Post A Comment

②はバルカン半島
③はヨーロッパの火薬庫
④は資料2がないと……

LOVO

資料2です。斜めってしまいました。すみません。

LOVO

資料2です。斜めってしまいました。すみません。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?