✨ Jawaban Terbaik ✨
5倍の拡大図=50×30×2/1
三角形ABC=10×6×2/1
どちらも2/1掛ける(または、÷2)しているので、消せます。なので、書き換えると
5倍の拡大図=50×30
↕︎ ↕︎
三角形ABC=10×6
どちらも、5倍されているので5×5=25倍です。
わかりにくかったら計算して求めても良いですよ。
わかりにくかったらすいません、、、
こちらこそよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
✨ Jawaban Terbaik ✨
5倍の拡大図=50×30×2/1
三角形ABC=10×6×2/1
どちらも2/1掛ける(または、÷2)しているので、消せます。なので、書き換えると
5倍の拡大図=50×30
↕︎ ↕︎
三角形ABC=10×6
どちらも、5倍されているので5×5=25倍です。
わかりにくかったら計算して求めても良いですよ。
わかりにくかったらすいません、、、
こちらこそよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
⑴は、図形が5倍されるということは、
面積も5倍されるということなので、
5倍が答えです。
⑵も、同じように考えてみてください。
なんか、違うみたいですよ?
25倍になっています。
でも、答えてくれて、ありがとう
ございます😊
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます😊
すごく分かりやすかったです!
これからも、よろしくお願いします
(*^▽^*)