✨ Jawaban Terbaik ✨
力学的エネルギー保存則は保存力のみが仕事をするときに適用可能です。高校生の内に出てくる保存力は重力、クーロン力、ばねの弾性力等です。これらの力がなぜ保存力なのかは高校生の段階では説明できません。
運動量保存則は系に対して外力の和が0の時適用可能です。弾性衝突というものがありますが、あれは衝突によって力学的エネルギーが保存する理想的な衝突です。
高校の弾性衝突の問題は基本的に運動量保存則と力学的エネルギー保存則の両方が成り立っています。なのでこの2つを連立して解くのが基本です。因みにただの衝突の問題は力学的エネルギー保存則の代わりにはね返り係数等の問題文の条件を立式すればいいです。
わかりやすい説明ありがとうございます!!
弾性衝突も運動量保存則で解けますか?