Mathematics
SMA
Terselesaikan
19(3)の答は、分かるのですが、途中式が分かりません😭よろしくお願いします
学習日
月
日
実戦問題 19 円に内接する四角形(2)
PICK
60
90
点 0 を中心とする円Oに, AB = 5, BC =CD=4,DA =1である四角形
学習
実
D
A
(1
(2
B
4
(
(4
ABCD が内接している。
5
(1) 対角線 AC の長さは AC アイ であり, ∠ABC=
=
ウエ である。
よって, 四角形ABCD の面積S と円の面積Tをそれぞれ求めると,
S =
v
T=キπである。
(2) ∠DAB = 0 とする。
「クケ
サシス
coso
対角線 BD の長さは BD =
=
である。
コ
(3)対角線 AC, BD の交点をEとし, ∠AEB=α とおく。
このとき,S= ソタ sinαであるから, sina
チ
である。
+16-COB
(1)
アイウ エ
クケ
オカキ
コ サシス
2160
2
637
1
17
7
2
2
2
2
821
2
ハム
(3)
タ
チ ツ
23
2
2
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
数学ⅠA公式集
5647
19
とても分かりやすいです😭
途中の計算が細かく丁寧に書いてあってとても見やすいです!ありがとうございました😀