✨ Jawaban Terbaik ✨
吹き出しは、ちょっと言葉として正しくありません
おそらく解釈も違うっぽいです
解は方程式や不等式(-3x²+6x+9=0とか)に対して使います
「-3x²+6x+9の解」とはいいません
また、-3x²+6x+9=0が0以上の解をもつ、でもないし、
-3x²+6x+9≧0が0以上の解をもつ、でも
D≧0が0以上の解をもつ、でもありません
①が正の整数解yをもつということは、
①が実数解をもつことが少なくとも必要です
(整数⇒実数)
yの2次方程式①が実数解をもつということは、
①の判別式D≧0ということです
D≧0を満たすxが、求めるべきxの候補です