Science
SMP
これらの求め方を教えてください🙇♀️
10:31
2(2)の解説
244
2. 図1はある地点の地形を表している。図中の実線
は等高線を表し、 数字は海面からの高さを表してい
る。 また、図2は図1のAからCの各地点の柱状図で
ある。この地域の地層はある傾きをもって平行に
堆積しており、しゅう曲や断層は無いものとして次
の問いに答えよ。
図1
A
70m
60m
50m
・B
北
図2
0
ABC
ア
イ
地表からの深さ
10
20
(m)
30
40
40
H
オ
(1) 図2のア~オの地層の岩石は全て堆積岩で、次の
ような特徴があった。 それぞれの岩石の名前を答え
よ。
science.005net.com
10:31
22
図2
A B C
ア
0
地表からの深さ
10
20
(m)
30
40
40
イ
H
オ
44
(1) 図2のア~オの地層の岩石は全て堆積岩で、次の
ような特徴があった。 それぞれの岩石の名前を答え
よ。
ア丸みを帯びた直径0.06mm以下の粒でできてい
る。
イ丸みを帯びた直径1mm前後の粒でできてい
る。
ウ丸みを帯びた直径2mm以上の粒で出来てい
る。
エ粒は見えない。 塩酸をかけると二酸化炭素が発
生した。
オ 大小の角ばった粒でできている。
(2) この付近の地層は東西南北どの方向に低くなって
いるか。
science.005net.com
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6962
48
【中1】理科まとめ
6070
109