①融解熱+②水が0→100℃になる熱+③蒸発熱
水や氷や水蒸気が18g=1mol
①6kJ/mol×(18/18)mol=6kJ
②Q=mct=18g×4.18J/gK×(100-0)℃×10^-3(kJにする)=7.52kJ
③40.7kJ/mol×(18/18)mol=40.7kJ
①+②+③=54.2kJ🙇
この問題の解き方が全然分かりません💦
①②③の3段階にそれぞれ分けて考えることは分かるのですが、それぞれの式がどうなってるのかが分かりません。何をかけているのか、何をかければいいのか、公式(?)が全く分からなくて焦ってます。どうやって求めているのか教えて欲しいです。苦手なので分かりやすく教えていただけると嬉しいです💦
①融解熱+②水が0→100℃になる熱+③蒸発熱
水や氷や水蒸気が18g=1mol
①6kJ/mol×(18/18)mol=6kJ
②Q=mct=18g×4.18J/gK×(100-0)℃×10^-3(kJにする)=7.52kJ
③40.7kJ/mol×(18/18)mol=40.7kJ
①+②+③=54.2kJ🙇
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉