Mathematics
SMA

数学のベクトルを習うと物理のベクトルの問題は解くことができるのですか?

Answers

高校物理(大学入試物理)の問題に出てくるベクトル自体は、
基本的に中学理科・高校物理で学ぶ範囲で解けるはずです

つまり、高校数学で学ぶベクトルの細かな知識は、
基本的には不要です
数Cをやらなくても、高校物理を普通に学べば、
大学入試物理の問題は解けるようにつくられているはずです

ただ、高校数学やそれ以降のベクトルを普通に使うのが
本来の(大学以降の)物理のようなので、
高校数学のベクトルの扱いに習熟しているほうが
アドバンテージがある、という程度の意味はあると思います

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?