Chemistry
SMA
2-aでウとオでaと同じ,右回りとありますが,どうやって右回りって判断できるんですか?端にHを左端に固定させてるけど,そこからどうやって判断しているのかを知りたいです。
(2) (a) 次の(ア)と同じ物質を(イ)~(オ)からすべて選べ。
(ア) CH3
HCOH
Cl
(イ) C
HCOH
CH3
CH3
(ウ)
OH
H3C CH
(エ) CH 3
HCCI
CI
OH
(b) (ア)と同じ物質群と(ア)と異なる物質群との関係を何というか。
(c) (b)の関係が生じるには,何という原子の存在が必要か。
CH3-C-CH3
CH2
(オ) H
HOCCH3
CL
例題 48 273
左の式を時計回りに90 凹
CI 13
えると右の構造式になるので,同じ物質である。
(2) (a) 1個の原子または原子団の位置をそろえるように正四面体を回転
279
させて考える。 例えば,Hの位置を(ア)とそろえるようにすると,
それぞれ右図のようになる。 ここで, CH3OH→C1の回転方
向を見ると,(ウ)と(オ)は(ア)と同じ右回りであるのに対し, (イ)と(エ)は
左回りになる。 よって, (ア), (ウ), (オ)は同じ物質である。
(b), (c) 結合している原子や原子団が4つとも異なる炭素原子を不斉
炭素原子といい, 不斉炭素原子をもつ化合物には1組の鏡像異性
体が存在する。
(1)1種類 (2) 5種類 (3) 8種類 (4)3種類
(ア) CH3 (C
H-C-
CI
(ウ) OH
OHH-C
> OH
CH3
(エ) CH 3
H-C—c HuCc
CH3
OH
(オ) CH 3
奥
OH
手前
CI
H
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉