Chemistry
SMA
2枚目の写真で、HSO4-とH+がc mol/Lになるというところがよくわからないので教えてください。
の
思考
(5)
144. 多段階電離 2価の酸H2Aは水溶液中で次のように2段階に電離する。
H2AH++HATBOOBO +500 (
060+500
HA¯←H++ A2 反応では、次の関係が成り立つ
+5)
モル濃度c [mol/L] の硫酸水溶液において, 硫酸の1段階目の電離は完全に進行し
2段階目は一部が電離した状態になっているとする。 2段階目の電離度をα2 として,
この水溶液の水素イオン濃度 [H+] を表している式はどれか。 ただし, 水の電離によっ
て生じた水素イオンの濃度は無視できるものとする。その
① 0
②c
③ 2c④c(1+α2)
⑤ c(1-α2) ⑥ caz (d)
144. 多段階電離
解答
④
式中の
場合
解説 硫酸は2価の強酸であり,その電離は2段階に進行する。
H2SO4 → HSO4-+H+ HSO4 SO²+H+ H
c [mol/L] 硫酸水溶液について,まず1段階目は完全に電離するので、そ
の変化は濃度c を用いて次のように表される。
-
[SKH2SO4 HSO4 + H+
電離前
C
電離後は 0
0
C
HO0 [mol/L) HON OH (S
C
[mol/L) MH (a)
2段階目の電離度がα2 なので, HSO4の電離は次のように表される。
また HSO
SO2 + H+
電離前
C
0
C
[mol/L]
変化量
-cα2
+ car
+car
[mol/L]
(lom)
電離後
c(1-α2)
ca2
c+caz [mol/L]
したがって, [H+] = c(1+α2) [mol/L] となり, ④が該当する。
Tom &
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉