Mathematics
SMA
Terselesaikan

(2)で、-9n+90の符号が全体の符号と一致するというところまではわかったのですが、
P4とP5間の階差が➕…P9とP10間の階差が➕、
P11とP12間の階差が➖…というところがわかりません。
また、答えがn=10,11になるのもわかりません。
教えてください。

No. Date 小さい方の階でくくる [4.1] 41-51-41 (1-5) ⑥ 10個 1回目にちょうど4個目の自球 赤20個 がとりだされる。 10C33.4 (1)はじめのn-1回 n回目 10.9.0 白3,赤n-4 =120 Ph= 10C320cm-4(n-1)!x7 30pm ns n Pr= (n-r)! ⑥10つ中 すっもう待て から残り7コ からっとる (4≦ns24) 白 並べ方 5.4-3-2-1 5P3= 2-1 7.6.5.4 3.2.1 nCr= 7C4=432-13-2-1 r! (n-r)! 20! P₁ === 120-(n-4)!(24-n)! ·(n-1)!x7 300 定数だから →Aとおく (30-n)! (2)では 関係ない (n-1)! (0-n)! (n-4):(24m)か 840.20.7 301 (2)Pが最大となるい 小さい方で くる↓ (n-1)(30-~)! Pn = A. (n-4) (24-11) L montre n!(29-n)! (n-1)(30) 6 Puti-Pu= A (n )1 (23-4): A (n-2) (270) 4白き24より 上限は P24-P23 au+90の符号が B (n-1)!(29-m). -A (n-4)! (23-n) = n 30-5 n-3 24-1 nnn)(n-3(30-n) B-(n-3)(24) -qn+90 B (n-3)(24-1) 全体の符号と一致する H= 正 入るのはn=4~23gzw だから(24) 20 -9n+90-9r+90=0 4m80 P+ Ps Po... Pq Pr Pu Pre-P24 階差 + + PrePa Pro-Pa 0 =0-9 Po-Pro = -9-00 5-9階
【4.1】 10 個の白玉と 20 個の赤玉がはいった袋からでたらめに1個ずつ玉を取り出す.ただし、 いったん取り出した玉は袋へは戻さない。このとき、以下の各問いに答えよ. (1) n回目にちょうど4個目の白玉が取り出される確率 pm を求めよ.ここで,n は 4≦n ≦ 24 を満たす整数である. (2) 確率 pr が最大になる n を求めよ. (2)確率p が最大になるnを求めよ。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

pₙの差が階差です
階差が正(負)ということから、pₙの大(小)がわかります

ねこ

ここの赤の下線部分がわかりません。
解釈のために画像2枚目のようにやってみたのですが、和さんのようになりませんでした。
どのようにすれば良いのか教えてほしいです。

どの式に入れているか確認してください
私はあなたのpₙ₊₁-pₙ=B×( (-9n+90)/(n-3)(24-n) )
を前提として計算しています

書いた通り、表記の簡単のためqₙ= B/(n-3)(24-n)
とおいています
つまりpₙ₊₁-pₙ=qₙ(-9n+90)に入れています

置き換えた方がわかりにくいなら
置き換えずにやってください
あくまで説明時に書くのが面倒なので
置き換えただけです

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?