Mathematics
SMP
Terselesaikan

因数分解です🥲解き方教えてください🙏

-x²+4x+12

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

-x²+4x+12
= x²-4x-12
=(x+2)(x-6)

符号入れ替えして、たすき掛けしたら出せます!

おもち

ありがとうございます!申し訳ないのですが答えこちらだそうです🥲なぜ-か分からないので教えて頂けますか?

ふらいどぽてと

すみません!問題勘違いしちゃってました🙇🏻‍♀️💦
例題を作って解説してみました!分からなかったらまた聞いてください〜

ふらいどぽてと

連投すみません

2x²+x-6

3x²+x-4

5x²-x-18

なんかも同じように解けると思いますので、もしよければ練習に活用してください

おもち

ありがとうございます!⭕️の部分ですが、なぜこのようにマイナスの符号を前に出すのですか?

ふらいどぽてと

マイナスでくくると、x²の係数が正になるからです!

マイナスがついたままやると、1は(-1)×1 なのか、1×(-1)なのか分からないですよね?マイナスを外に出しちゃえば、1×1 を考えるだけになるので、因数分解がやりやすくなります!

おもち

ありがとうございます!xの係数が1の時は写真の上のやり方、xの係数が1でなければ下のやり方ですればよいですか?

ふらいどぽてと

上も下もやっていることは同じです!
x²の係数がどのような数でも、マイナスがつく時はくくって計算します!

どんな数字をかけてx²の係数になるのかを考えるんです!1の時は1×1しか考えられないからそうなるのであって、例えば6だったら、1×6、2×3の2つが考えられます!

おもち

ありがとうございます!ちなみに-1×-1は考えないのですか?

ふらいどぽてと

暗黙のルール的な感じなのですが、数学は、式の1番前にマイナスがつくのが大嫌いなんです

-1同士で考えたらそれぞれの式の前にマイナスがついちゃいますよね
(-x+1)(-x-4)のような式は見たことないはずです!

おもち

ありがとうございます!ではほぼありえない感じですか?

ふらいどぽてと

因数分解において前にマイナスがつくことはないです!

元の式にマイナスがついていたら、マイナスをくくって出すので、とにかくたすき掛けの時に左にマイナスがつかないようにどうにかして工夫して解きます!

おもち

本当にありがとうございます!😊

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?