Mathematics
SMP
Terselesaikan

今まで解けたのにいきなり解けなくなってしましました…(;´༎ຶД༎ຶ`)おねがいします!

1 次の(1),(2)について,yをxの式で表しなさい。(10点×2) (1)yはxに比例し, x=3のとき, y=8である。 (2)yはxに反比例し, x=-4のとき, y=7である。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

これで解けるかもです!
分かりにくかったら言ってください!

Post A Comment

Answers

比例の式を求める速算法的な公式はa=x/yなので、
(1)だと、8/3より、定数が8/3と分かったので、
y=8/3xとなります!
反比例の式を求める速算法的な公式はa=xyなので、
(2)だと、-4×7=-28より、定数が-28と分かったので、
y=-28/xになります!
ぜひ、速算法の公式を覚えてみてください!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?