Mathematics
SMP
Terselesaikan

 (2)と(3)がのxの角の大きさが分かりません。求め方を教えてください🙇

さい。 ただし, (4) の直線 l m は円の接線です。 (2) A 35° AD x F 48° E B C m AC D Ox B 64° A AB, BC, CA上に Fをとります。 DとAEの交点をそれぞれ, A D /R

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

(2)三角形の内角は180°だから
 <ABC=180°-(35°+48°)=97°
 円に内接する四角形の向かい合う角の和は180°だか
 ら
 x+97°=180°
 x=83°
(4)円の中心をOとする。
 点B,Cは円の接点だから
 <OCA=<OCD=90°
 四角形の内角は360°だから
 <BOC=360°-(90°+90°+64°)=116°
 円周角の定理より
 x=<BDC=1/2<BOC=1/2×116°=58°

Post A Comment

Answers

( 2 )DFB+∠DCB=180なので∠DFB=132
∠ABC=180−(∠BCA+∠CAB)=97
したがってx=360-( 132+97+48)=83
( 4)CとBを結んだ際AC=ABとなるので
   ∠ABC=58、接弦定理により
   ∠BDC=58

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?