(4)yはxに反比例するから、y=a/xとおける。
x=3のときy=-2だから
-2=a/3
a=-6
よって y=-6/x
これにx=-1を代入して
y=-6/-1
y=6
(5)変化の割合が5/2だから、求める二次関数の式は
y=5/2 x+bとおける。
x=-2のときy=-11だから
-11=5/2 ×(-2)+b
b=-6
したがって、求める二次関数の式は
y=5/2x -6
Mathematics
SMP
教えてください
4)yはxに反比例し、x=3のときy=-2である。x=1のときのyの値を求め。
102
8
変化の割合がx=2のとき y=-11 である1次関数の式を求めよ。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集1
1457
15
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1294
0
ありがとうございます
助かりました