Physics
SMA
Terselesaikan
(3)の10マイナス2の2乗がどうしてそうなったのか分かりません、
教えてください🙇⋱
398
等電位線と電場の強さ グラフ図は, 2枚
の平行な金属板 A, B間の等電位線のようすを表す。
-(1) PQ 間の電位のようすをグラフに表せ。
0 2 4 6 8 10[V]
|A
B
P•
Q
(2) PQ 間の電場の強さのようすをグラフに表せ。
B
3 ヒント (1) 金属板の内部は等電位。 (2)E=
V
d
10
8
〔cm〕
合
る電気力線と
等電位線
)]
ARE
-19
g
C
こと
866
(考え方)
導体である金属板の内部は等電位であり, 金属板内部の電場の強さは 0
AB間は等電位線の間隔が一定 AB間の電場の強さは一定
金属板の内部は等電位になるので、
板A全体(x=0~1cm):0V
3全体(x=6~8cm):10V
また,AB間 (x=1~6cm) は等電位線が等
間隔に並ぶので, 電場の強さは一定であり,
部位のグラフは傾きが一定の直線となる。
金属板の内部で電位の変化はないので、
場の強さは0V/m である。 すなわち
・金属板 A 全体 (x=0~1cm):0V/m
・金属板 B 全体 (x=6~8cm):0V/m
また, AB間(x=1~6cm) の電場の強さ
E[V/m] は,E=
V
d
から,E=
[cm〕
[補足 アース (接地)
電位[V]
10
tib
距離
0
図 a
答図 a
電場 〔V/m〕
200
27
OV10 V
JA
距離
4
8 [cm〕
図b
10-0
(6×10-2)-(1×10-2) =200V/m
答図 b
=10
ove
ーアース
上の図の赤で囲ん
を 「アース (接地)
い, 地面に接続し
ことを示す。 接地
所は、地面と同
(0V)になる。
表道
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉