Japanese classics
SMA
Terselesaikan

ここの現代語訳と品詞分解をしていただきたいです🙇‍♂️

児のさましておはせむだにも

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

現代語訳

「せめて子供が目を覚ましてくださるだけでも」(何かいいことがあるのに、という含みあり。「せめて」とあるのできっと子供と同程度かそれ以上の仲の人(男なら妻、女なら夫など)が死んでしまったのではないかと推測可能)

品詞分解

児(ちご)<名詞>…子供(幼い子)
の<格助詞>…「児」が「さまし」にかかる連体修飾
さまし<サ行四段活用動詞「さます」の連用形>…目を覚ます、起きる
て<接続助詞>…「さまし」と「おはせ」を繋ぐ順接接続
おはせ<サ行変格活用動詞「おはす」の未然形>…いらっしゃる(尊敬)
む<助動詞>…推量・意志・仮定・可能・婉曲・適当(今回は意志)
だに<副助詞>…「せめて〜だけでも」の意味
も<係助詞>…「だに」に呼応して「せめて〜だけでも」という意味を強める強調

🐈‍⬛

ありがとうございます!

にぇ

いえいえ〜

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉