Mathematics
SMP
Terselesaikan

Q. 中三数学式の展開

 画像の問題についてです。
 ここからの展開のしかたは、
 画像の右のような解き方以外で解けますか ?

 楽に解ける方法があれば教えていただきたいです (><)

(6)(2x+y-3)(x-y+3) (2x+y-3) {x-(-3)} (2x+A)(x-Al = = (a+b) (c+d)

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

展開は、右の図で書かれたのが基本なので、それしかないです。
特殊なものは、例えば
 (x + y)² = x² + 2xy + y²
 (x + y)(x - y) = x² - y²
などは、公式みたいに覚えられますが、それ以外は、基本的に右図のようにして解きます。

ただ、少しだけ法則を知っておくと、闇雲に展開するのとは意味、意識が変わるかなと思います。
 (2x + A)(x - A)
まず、文字はx とAで、共に、前後の( ) 内で一次式として入ってます。
だから、展開で出てくるのは、
 x², xA, A²
の3種類です。
あとは、これらの係数がどうなるかを考えます。
 x²の係数→ 2x × x だから、2×1=2 が係数
 xAの係数→ 2x × (-A) とx × A だから、係数は
       -2 + 1 = -1
 A²の係数→ A × (-A) だから、係数は1 × (-1) = -1
以上から、展開式は、
 2x² - xA - A²
とわかります。
項ごとに整理して展開するのに慣れると計算ミスが少なくなりますよ。

るのん

なるほどやっぱり公式には当てはめられないですもんね ,,
コツ伝授までありがとうございました
(><)♥

かき

いえいえ。頑張ってくださいね。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?