Chemistry
SMA
Terselesaikan

高校生有機化学の問題(2)です🙇🏻💦

(オ)に4つ異なる原子または原子団が結合しているとありますが、どうカウントしたら4つになりますか??

また、解説に(*は不斉炭素原子)とありますが、(ウ)などで左端のCH₃のCを不斉炭素原子と考えても他の4つは異なりますが、それではダメな理由がわかりません😭

教えてください🙇🏻💦

問題 247 249 (2) 炭素原子に4つの異なる原子または原子団が結合している化合物 すなわち不斉炭素原子をもつ化合物は (イ)と(オ)であり,これらには鏡 像異性体が存在する(*は不斉炭素原子)。 * (1) CH3-CH2-CH-CH3 Check * OH (*) CH3-CH-COOH OH 構造異性体と立体異性体 分子式は同じであるが, 構造や性質が異なる化合物を異性体という。 ①構造異性体…炭素原子の骨格, 官能基の種類、官能基の結合位置が異なる。 ② 立体異性体・・・示性式は同じであるが,原子・原子団の立体配置が異なる。 シス トランス異性体(幾何異性体)・・・ 二重結合をつくる各炭素原子に,それぞれ異な たは原子団が結合して生じる。 ・鏡像異性体(光学異性体) 不斉炭素原子をもつため、互いに鏡像の関係にある。 247. 元素分析と構造式・ 解答 2
246 立体異性体知識 次の問いに答えよ。 (1) 次の化合物のうち,シス- トランス異性体が存在するものをすべて選べ。 (イ) CH3-CH=C(CH3)2) (ア)CH2=C(CH3)2 (I)HOOC-CH=CH-COOH (7)CH3-CH=CH-COOH-HO-0-HO (2)次の化合物のうち、 鏡像異性体が存在するものをすべて選べ。 HO CH3-CH-CH3 - (オ)(CH3)=C=C(COOH)2) HO-HO-H3(k) ローター (5) (イ) MH OH CHCH代の方 OHO () DAHO (N) HO CH3-CH-COOH CH3-CH2-CH-CH3 ( (2) OH (ア) (ウ) CH-0 (ウ) CH3-C-CH2-CH3 (エ) 0 ・オウエ イノオ CH3-CH-COOH (オ) H CH3 OH 発展例題 23
有機化学 化学

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

(オ)解説の不斉炭素原子では、
   ①-H ②-CH₃ ③-COOH ④-OH
   の4つの原子(原子群)がついています。
   すべて違うものですね。

(ウ)左側のCH₃のCは、
   -Hが3つと-C₃ᕼ₅Oが1つついており
   不斉炭素原子ではありません。

水素の結合が省略されて書かれているので、すべての元素を-で繋いでみると分かりやすいかと思いますよ。

わかりにくい所があれば答えますので、質問してくれると嬉しいです。

受験生OORer

CとHも分けれるんでした!!理解しました!
ありがとうございます!!🙇🏻

受験生OORer

度々すみません💦下の問題で、
(3)はどうカウントしたら4つになるんですか??
CHなんちゃら、とかの数も多いし、上ならCH₂も3個入ってたりするし、(オ)の他の7つと区別がつきません😭

シノ

とりあえず(オ)を数えてみましょうか。
解答の上側の構造で考えると、
①-ᕼ ②-CH₃ ③-C₂ᕼ₅ ④-C₃H₇
の4つがついています。

区別はたくさん問題をといて慣れるしかないんですけど、
不斉炭素原子の探し方のポイントは、それ以外の部分をまとめちゃって、炭素原子とそのまわりに4つの結合があるようにすることです。

説明が分かりにくかったら、ちょっと待ってもらえれば紙に書いてくるので、分からないところを質問していただけると助かります!

受験生OORer

やっと理解出来ました!!
頑張って量をこなします!!
丁寧にありがとうございます!😭💦

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉