Mathematics
SMA
Terselesaikan

数1.正弦定理の範囲です。
5‪√‬3
━━ = 10
sinA

なので、
sinAのみにするため両辺に5‪√‬3分の1を掛けると考えたのですが、なぜ違うのか教えていただきたいです

5/3 (3) 正弦定理により, =2×5 sin A sin 4-5/3-√3 A= 10 = 0°<A<180° より, 2 A=60°, 120°

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

どちらでも答えは出ますが、分数の形をなくすためにはsinAをかける必要があります。分からない点があれば教えてください。

三角比
al

回答ありがとうございます!両辺にsinAを掛けるやり方なら自力で解けそうです!ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?