Mathematics
SMP
Terselesaikan
下線部がよく分からないので教えて頂きたいです💦
直角三角形の合同
4
記述 右の図のように,A
正方形ABCDの辺BC上に点E
をとり、頂点B, Dから線分AE
にそれぞれ垂線BF, DGをひく。
△ABF=△DAGであることを
< 栃木〉 (10点)
証明しなさい。
C p.83 - 例題3
D
G
AF
BE
C
4 解答(証明)
(例)△ABFと△DAGで,
PIERC
BFA = ∠AGD=90°...1
AB=DA •••②
仮定より,
2
∠BAD=90°より,濃
∠BAF =90°-∠DAG
△DAGにおいて
∠ADG=180°-(90°+ ∠DAG)
=90°- ∠DAGA 阪
...4
③ ④ より,
⑤
∠BAF = ∠ADG・・・5
① ② 5 より 直角三角形の斜辺と
1つの鋭角がそれぞれ等しいので,
AABF=ADAGA
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
中学の図形 総まとめ!
3661
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
理解出来ました!ありがとうございます♩