Biology
SMA
「プラスミド」
③と⑥の違いが分かりません😭
どのように見分けたらいいか教えて頂きたいです🙏🏻
図5のような結果が得られた。なお,図中の Y, Z および YZは、切断バター
プラスミドを切断後, アガロースゲルを用いて電気泳動を行ったところ、
ンY.ZおよびYZに対応している。結果から考えられるプラスミド上の
酵素 Y およびZの認識箇所として正しいものを,①~⑥の中から1つ選び
記号を記せ。なお,①~⑥中の太線の円はプラスミドを示す。TCOATE
MARGAR [D)
Y
Z
YZ
→やかな電極 ウェル
した。
電極+
図5
①
②
③
Y
ZY
8
Z
Y-
-Y
QY
Z
Y
障
N-
内⑥
Z
XY
Z-
FSTADIA
Z Y
ADATIO
マウス
Z
ま
N-
Z
Retai
O
2
BA
EN
-Z
2
KOTA
Y
Z ADIDATO
ZY
問9.電気泳動では,-電極に近い(移動速度が遅い)ほど DNA
断片が長く,+電極に近い(移動速度が速い) ほど DNA 断片が短い。パ
ターンYでは,どの実験区よりも長い DNA 断片が1種類のみ確認された
ことから,Yの切断は1ヵ所であると考えられ, ③ ④ ⑥が候補となる。
パターンZでは3種類の長さのDNA 断片が確認されたことから ①③
⑤ ⑥が候補となる。 よって, ③か⑥のどちらかに絞られる。ここでパ
ターンZとパターン YZを比較すると, パターンZの最も短い DNA 断片
が,パターン YZで2本に切断されており,切断面Yがこの DNA 断片中
720
にあることがわかる。よって ⑥が該当すると考えられる。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉