26度の時に71%なので、26度の飽和水蒸気量の24.4に71%0.71をかけると、水蒸気量が17.3gとなるので20度の時に雲ができる、つまり6度下がっているので1200mの所で雲ができるということかなーと思いました!違ったらごめんなさい🙇🏻♀️💦
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5933
83
【1年】身のまわりの物質(2)-水溶液の性質・状態変化-
5225
71
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3909
56