Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

身もふたもない言い方をすれば、慣れでしょうかね

少なくとも、(1)でいえば
1/cos = cos/cos² = cos/(1-sin²)
まできて、sin=tとおく感じでいいです
分母に出てくるsinをtとおく手法はよく出てきます
(一つの可能性に過ぎません)

さらに言えば、cos/ (1+sin)(1-sin)
= (1/2)( cos/(1+sin) + cos/(1-sin) )
まで来ればsin=tとおくのは、よりはっきりしてきます
分母の1±sinを微分したら分子cosが出てくるからです
 ※∫ f'/f dx = log|f|
慣れたら置き換えなくてもわかります

ということで、いきなり置換が見えなくても、
少し式変形して、必要に応じて置換してみてください
特に、分母の方を置き換えてうまくいく例がままあります

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?