✨ Jawaban Terbaik ✨
右ネジの法則というものを使います。👍これは左手ですが、こんな感じに右手をグーにします。電流が進む方に親指以外の手を合わせます。(今回なら導線が砂鉄などを敷いた紙を貫通して四角形をしたコイルになっていると思うのでそんな感じでAからBに指を合わせます。)そうするとアの方向に親指が向くと思います。その方向がN極です。(親指以外の指を合わせるとき、電流が流れているみたいに手をグーにしていくとイメージ掴めやすいと思います。)
説明が長くなってしまいすみません。🙇
何か疑問やわからないことがあったらまた教えてください。
なります!今回はAからBに向かって電流が流れていましたので上にN極がくるのですが、下側に持っていきたかったらおっしゃる通り、逆に電流を流すとN極の位置が変化します。正しい理解だと思います!
ご丁寧にありがとうございました!
ありがとうございます!ずっと分からなかったのですっきりしました。ちなみに、電流が進む方向に親指以外の手を動かすっていうのは親指を下にしたら逆になるんじゃないですか?