Mathematics
SMA
解説がないため解説お願いしたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
II
(1) 0でない3つの実数x, y, zx+y=
y +
z+x
を満たすとき
2
5
エリ+yz+2x
15
である。
x2+2+22
16 17
(2) 整式P(x) を2で割ると余りが6-6であり、2-1で割ると余りが11-7である。
P(x) をx2+xで割ったときの余りは 18 19
I
20 である。
(3)関数y= (sin0 + cos0)-6 sin 200z)について, sin 20 = t とおくと.
y = 12- 21
22 となる。 また、 は0=
t +
T のとき最小値 24 25
を
23
とる。
(4) 直線y =3x+1に関して, 点A(2, 1) と対称な点Bの座標は
26 27
28
29 30
である。
31
(5) 1から250 までの自然数のうち, 4で割っても6で割っても1余る数の総和は
32 33 34 35である。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24