✨ Jawaban Terbaik ✨
まず、電流計は直列
電圧計は並列に繋がれます!!
なので図を見たら並列にPが繋がれているので
Pは電圧計。
また電池を表す回路は-| |-で、長いほうが+極になります。電流は+極から流れるので
エは+になります!
(2)がなぜエになるのか詳しく解説をお願いします。
✨ Jawaban Terbaik ✨
まず、電流計は直列
電圧計は並列に繋がれます!!
なので図を見たら並列にPが繋がれているので
Pは電圧計。
また電池を表す回路は-| |-で、長いほうが+極になります。電流は+極から流れるので
エは+になります!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
理解できました。
ありがとうございます。