質問あったら言ってね〜
断然に解きやすいからです!xの値を求める問題でもいきなりx=で表さないで、まずは問題通りに式を立てて、そのあと計算してx=の式にもっていったほうが解きやすいです
なるほど!!納得しましたありがとうございます!
ある公園の面積はx㎡で、その20%は池である。池の面積が140㎡であるとき、xの値を求めなさい。
という問題で、答えは、
X×20/100=140
という式の構成なのですがなんでこの式になるのかが分かりません。X=の式だと思ったのですが、違ってました。解説お願いしたいです🙇♀️
質問あったら言ってね〜
断然に解きやすいからです!xの値を求める問題でもいきなりx=で表さないで、まずは問題通りに式を立てて、そのあと計算してx=の式にもっていったほうが解きやすいです
なるほど!!納得しましたありがとうございます!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
回答ありがとうございます!この式になおすとき、なんでX×にするのかが分からないです。なぜかけるんでしょうか?