Mathematics
SMP
Terselesaikan

(2)どなたか教えて欲しいです。
赤線が引いてあるところがよくわかりません。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

(2)
まず、添付の円周角の定理の説明を見てください。
Oを中心に、OAを半径とする円を描きます。
円とy軸との交点をCとします。
Bは、Oに対して、Aと点対称な位置にあるので、円のうえにあり、ABは円の直径となります。
添付の円周角の説明にあるように、角ACBは直角です。(Cは問題の条件に合う)
Cは円周上の点なので、OCも半径であり、=OA
OAの寸法の出し方は解説書通りでわかるでしょう。
三角形ABC=三角形OAC+三角形OBCと考えます。
底辺はOCで共通ですので、OAC側とOBC側の高さを足したものを掛けて2で割る方法で計算しています。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?