Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

一般に、範囲の両端の値を入れただけでは
正しい最大値・最小値は出ません
正しく出る問題があるとしたら、たまたまです
たまたま正しく求まる問題でも、
代入だけで済ませたら、ろくに点数になりません

それは中学からずっとそうです
y=x² (-1≦x≦2)の最小値は1ではありません
f(x)=sinx (π/6≦x≦π) の最大値はf(π/6)=1/2ではありません

グラフや単位円を利用して、
xの範囲すべてにおけるyやf(x)の範囲を把握して、
最大値や最小値を調べます
グラフや単位円を描くために、赤線部のような変形をします

れもん

理解出来ました✨️ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉