Mathematics
SMP
Terselesaikan

(2)オームの法則で回路全体の抵抗は求めれるのですが抵抗器Rだけを求める方法が分かりません。どうしたら求まりますか
答え5オームです

図1のような回路をつくり、抵抗器 R, と R2 について,電流計を流れる電 流と電源の電圧の関係を調べる実験を行いました。 スイッチを開いたときの 電流と電圧の関係は、 図2のグラフのようになりました。 次の各問いに答えな さい。 (東海大付大阪仰星高[改題]) [A] 抵抗器 R 1.2 1.0 電 0.8 0.6 抵抗器R, スイッチ 0.4 0.2 0 0 1 2 3 4 5 6 (V) 電源 電流計 図1 電圧 図2 (1)実験を行うとき はじめに電流計の端子はどの端子を用いますか、 次の ア~ウから1つ選び, 記号で答えなさい。( ) ア 50mA イ 500mA ウ 5A (2) 抵抗器 R1 の抵抗は何Ωですか, 答えなさい。 ( (3) 電源の電圧を 20V にしてスイッチを閉じたとき, 電流計は5Aを示しまし たこのとき、抵抗器 R2 に流れる電流は何 A ですか, 答えなさい。 (4) 抵抗器 R2 の抵抗は何Ωですか, 答えなさい。 ( Q2) 次に,図1の抵抗器 R1 と R2 と抵抗器 R を 10Vの電源を用いて, 図3のような 回路をつくりました。 スイッチを閉じたと き 電流計は1Aを示しました。 電圧計 P 電圧計Q 抵抗器 R 抵抗器 R 抵抗器 R2 A 電流計 (5) 電圧計 Pは何Vを示しますか 答え スイッチ なさい。( V) 電源 (6) 電圧計 Qは何Vを示しますか,答えなさい。( (7) 抵抗器 Rg の抵抗は何Ωですか答えなさい。 ( (8) この回路の合成抵抗は何Ωですか答えなさい。 ( 図3 V) 2) Q2)

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

>抵抗器Rだけを求める方法が分かりません。

RというのがR₁を指しているのなら
図2を使ってオームの法則から。
問題文もう一度よく読んで!!

問題文どこに注目したらいいですか💦

なゆた

図2のグラフは何のグラフですか?

スイッチを開いた時の電流電圧の関係です。すみません今気づいてしらべたんですけど、スイッチ開く=抵抗器R1にしか電流が流れていないということですか💦

なゆた

そうそう👍
そういうことです🙆

画像ありがとうございます🙇‍♂️教えて頂きありがとうございました!!

なゆた

ほぼほぼ自己解決だったのに
ベストアンサー感謝です。

調べて解決できたのが素晴らしい💮

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉