Science
SMP
(2)がなぜそうなるか分からないのです教えてください!
4
コイルとU字形磁石, 10Ωの抵抗器を用いて図1のような装置をつくり,電源装置の電圧を
6.0Vにして電流を流すと,コイルは矢印の向きに動いた。図2は,図1のコイルとU字形磁石を
真横から見たようすを模式的に表したものである。これについて,あとの問いに答えなさい。
図 1
図2
電源装置
N極
6
コイル
スイッチ
B.
A•
•C
●D
コイルが
動いた向き
コイルの
断面
U字形磁石
S極
S極
10Ωの抵抗器
導線
U字形
磁石
(1)図1の回路に流れる電流は何Aか。 ただし, 抵抗器以外の抵抗は考えないものとする。
(2)図2で,コイルに流れる電流によってできる磁界の向きが, U字形磁石の磁界の向きと同じに
なる点はどこか。 A~Dから1つ選び, 記号で答えなさい。
S
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11202
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9064
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8951
96