✨ Jawaban Terbaik ✨
メルカトル図法は知っていますか?
世界地図を描く方法の1つですが、これは、円筒図法と言って、地球に円筒(円い筒)をかぶせたと考えて描く方法です。
ふつうのメルカトル図法は、北極や南極に近づくにつれて、距離や面積が拡大されて不正確になると教わっていますよね。
でも、逆に考えると、ちょうど、円筒が赤道と接していて、赤道付近のほんの一部だけ取り出すと「ほとんど正確」なんです。
それを利用したのが「ユニバーサル横メルカトル図法」で、メルカトル図法を描くときに考えた円筒を横にかぶせます。だから「横メルカトル図法」。ユニバーサルは、この描き方が世界の地形図で用いられているので「ユニバーサル」。
下の図も参考にして下さい。
ありがとうございます!(´▽`)助かりました