✨ Jawaban Terbaik ✨
50/100ですかね?効率が50%なので50/100をかけます!
熱効率に熱効率をかけることはありません!ここでのQは(1)でもとめた熱量であり、1秒間に発生する熱量がQ。つまり、単位時間あたりの仕事である仕事率Pに等しいので、P=Q。得た熱量Qに対する外部にした(発電に使った)仕事の割合が50%なので、Q×0.5です!
返事遅くなってすみません(>_<)わかった気がします!!これ仕事率だからそこに水車の効率ですね!!ありがとうございますm(__)mm(__)m
熱効率に効率かけるってどうゆうことかわからないですすみません(>_<)(>_<)