✨ Jawaban Terbaik ✨
夏の高原は涼しいから避暑地になっているとか、聞いたことはありませんか?
標高が高くなるにつれて、気温は低くなります。
気温の逓減率というのは、標高が高くなるとどれくらい気温が下がるか、というのを示しています。
ここでは、標高が100m高くなるにつれて気温が0.65℃ずつ下がる、ということになっています。
だから、海抜2000mの所だと、2000÷100×0.65=13℃低くなります。
海抜0mのところの気温が30℃だとすると、
30-13=17℃ ということになります。
理解出来ました!ありがとうございます!