✨ Jawaban Terbaik ✨
与えた熱量÷ 4.2 × 10^7
与えた総熱量、つまり消費した量ですね−仕事をしてくれた熱量=放出された熱量となるわけですよね
効率を求めるのに) 効率=(仕事をした熱量/総熱量)x100
放出した熱と言うのは仕事をしていません
総熱量が 消費 で消費熱量の内30% が仕事をした熱量
これを踏まえて考えてあげると、1時間あたり70kwx3600s仕事をした これが全体、つま総熱量の30%に該当する
必要な総熱量は 70x3600kwx100%/30%=70x12000=840,000kW=840,000kJ=8.4x10^5kJ必要となるのはお分かりですね
これだけになる燃料を消費しなければ70kWx1時間の仕事ができないわけなんです
総熱量を重油の発熱量で割れば 8.4x10^5J/4.2x10^7J =8.4x10^5kJ/4.2x10^4kJ =(8.4/4.2)x10 =20kg、、、答
理解出来ました!!
詳しく説明してくださりありがとうございます🙇♀️
なぜその式になるんですか?
質問すみません💦