Mathematics
SMP
Terselesaikan
この問題の考え方教えてください😭
書き込みは気にせず..🙏🏻
2
右の図で,△ABCは正三角形で,頂点 A,
B, Cは円Oの円周上にあります。 BC の
延長上に∠ADC=35°となるように点D
をとり、線分ADと円Oとの交点をEとし
ます。 このとき,AEとECの長さの比を
求めなさい。
A
E
B
EA18-155°=25°
35°
・D
C
SOPIS
3
A
● 右の図で, 4点 A, B, C, Dは円0の円
周上の点で, ACは円0の直径です。 また,
AEはAから弦BDに引いた垂線です。 こ
のとき, △ABE ~ △ACD であることを証
B=0
E
B
明しなさい。
D
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11132
86
中学の図形 総まとめ!
3660
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1249
2
ありがとうございます😭助かりました🙏🏻