Chemistry
SMA

問2.について
[HX]÷[X-]+Ka = Ka がよく分かりません、
そして、それがpHになるのも分かりません、。

162021 年度化学 第二問 次の文章を読み、 問1~3に答えよ。 ただし, log102=0.30, 大 推薦 log103=0.48, log105=0.70, 10g107=0.85 とし, 水のイオン積は K=1.0×10~14molとする。 [解答番号6~8 星 第 物質Aは1価の酸で,その電離定数はK=2.00×10 mol/Lである。 (a) この物質Aの 1.00mol/L 水溶液10.0mLに、 ある量の (b) 0.100mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を加え、 混合したのちpHを測定した。 実験を通して物質Aの電離定数は変化しないものとする。 また, 混合したのちの水溶液 の体積は,各水溶液の体積の和と等しいものとする。 塩 かす トリ くま 水を 問1 下線部(a)の水溶液のpHとして,最も近い数値を選べ。 [解答番号 問1 6 2. 1.2 3. 1.5 1. 1.0 4. 1.8 5.2.1 6.2.4 7.2.7 8. 3.0 9. 3.3 0.3.6 2 問2 下線部(b)の水酸化ナトリウム水溶液を 50.0 mL加えたときのpHとして, 0.5 も近い数値を選べ。 [解答番号7 1.2.0 2.2.3 3.2.6 4.2.9 5.3.2 6.3.5 7.3.8 8.4.1 9. 4.4 0.4.7 問3 下線部(b)の水酸化ナトリウム水溶液を200.0mL加えたときのpHとして,最 も近い数値を選べ。 [解答番号 8 1.10.6 2.10.9 3.11.2 4. 11.5 5.11.8 6.12.1 7.12.4 8.12.7 9. 13.0 0.13.3 SARASAD 問3
しいとい なる。物質AをHX とすると 2.物質とそのナトリウム塩を5.00×10 [mol] ずつ含む緩衝液と HX H++X- NaXは強塩基の塩なので完全に電離するから [X-]=5.00×10-3× 1000 60 -[mol/L] 子半径は い。 [mol/L] となるので このX- により HX の電離が左に平衡移動し, [HX] ≒5.00×10-×- 1000 60 [HX] 大きい [H+]=- [x-] -xKa=Ka= 2.00×10 [mol/L] よって、求めるpHは の値は小 pH=-log(2.00×10-5)=-log2-log10=-0.30+5=4.7 3. NaOH が過剰となるので ■陰性度の [OH] = 0.100× ]=(0.100×- 200.0 10.0 200.0+10.0 -1.00 x- 1000 1000 1000 1 = [mol/L] 21 水のイオン積より [H+]= Kw [OH-] 1.0×10 - -14 -=21×10-14[mol/L] 1 21 1の電離度 =√cKa が の仮定は正 よって、求める pH は pH=-log (21×10-14)=-10g3-10g7-log10-14 =-0.48-0.85+14=12.67≒12.7 解答 問1.3 問2. イー3 ウー8 エー23.2 <水溶液の調製> <解説 1. 塩化ナトリウムNaC1の式量は58.5なので

Answers

No answer yet

Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?