Science
SMP
右の式のように解いたのですが解答がアイウで間違っていましたどのように求めるか教えてください🙇♀️
表
気温 [℃]
湿度 [%]
ア 5月8日 3時
23.4
85
2次の表は、ア~ウの日時における気温と湿度を表したものである。それぞれの日時における空気1㎡
中にふくまれている水蒸気量が多いものから少ないものへ左から順に並べて、その記号を書きなさい。
日時
321x=100:85
100x=1775x=1775
イ
5月8日 9時
17.5
94
イ (5:x=100:94
ウ 5月9日15時
20.7
30
日の観測を行った地点での5月8日3時から5月9日21時までの天気
5100=1400
18.x=100:36
100%=640
100% = 678
x=1410
x=6.48
風向 風力の観測結果が、次の
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9793
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
日付が全然違うよ