Physics
SMA
物理基礎の問題です。
大門4の⑶、⑷、⑸の問題の途中の解き方が分かりません。
答えはそれぞれ、⑶ √3/2 T1 + 1/2 T2
⑷ 0.87倍 ⑸ 0.50倍となります。
解説をお願いします。
この物体
9
OA
9.87254
べ。
S
A
4 以下の各問に解答せよ。 (記述式)
270
173
図のように2本の軽くて伸びない糸1、
糸2 を用いて質量 8.0kgの物体を天井
からつるして静止させた。 物体から糸
1,糸2にはたらく力の大きさを、それぞ !13
れT1、T2し、重力加速度の大きさを
9.8m/s2 として以下の各問に答えよ。
とな
60°
30°
211
2
8.0kg
T:X-13:2
万 2万
(1) T1 T2 の関係について正しいものを次のア~ウから選び答えよ。
®T <T
T₁ = T₂
⑦T> T2
(2) 物体にはたらく力のうち、鉛直下向きの力の大きさを求めよ。
(3) 物体にはたらく力のうち、 鉛直上向きの力の大きさについて T1
T2 を用いて示せ。 ただし、√2 やなどの無理数はそのままにす
ること。
(4) T1は物体にはたらく重力の大きさの何倍か。 下=28.43:2
(5) T2は物体にはたらく重力の大きさの何倍か。
T2+x=15
277813
173
12.490.4
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉